This video brings me my good old days in my memory...I love this song and found this after searching ... Your happy young faces are glowing Most of all, young voices all together sounds quite nostalgic and beautiful...It is such a happy moment while listening. Thank you.
この年齢にしか出せない爽やかさと力強さを感じます
素晴らしいですね
もっと合唱で歌われればいいのにな
とてもいい意味で「青い」。この「青さ」はこの世代しか出せなくて、摘み取る時を待つ果実のように、未熟で、でもそれがゆえに未来を感じさせ、透き通るような空を感じさせる。合唱ってなんでこんな心を震わすんだろう。上手い下手じゃないんだよな。なんかほんと、未来であり、希望なんだよな。清々しいとはこんな気持なんだろうか。
オシャレすぎわろた
きっついなぁ…大人になっても厨二病治らんかったんやろなぁ…
臭い 臭すぎるぜオッサン。。
僕はこのコメントに感動しました。
批判してる人は有名なポエトがこんな感じの詩を書いたら批判するんやろなぁ...
中学生ならではの澄んだ声が染みる…
前に通っていた学校です。これを見つけたとき、涙出てきました
合唱部には友達がたくさんいて、1年経っただけでさらに歌声が綺麗になっていました!!
本当に最高の学校です!!皆大好き!!!!!!
あなたのメッセージに感動しました^ ^
ソロの男の子めっちゃいい声だなw
高校生かと思うたわw
劇団四季かと思ったわ
本当にいい声過ぎてその道の人かと思ったわw
@@ホット-j2gそれなw
もう何回目かわからないくらい聞いています
泣いてしまいました
定期的に聞きに来ている
泣いちゃいました。すごくストレートなラブソングを青春真っ盛りの貴方達が歌ってくれると、よりキラキラ感が増します。二番からのリズムとって歌うのも自然でいい。素敵な合唱ありがとう。
学校で見せられました歌うのが楽しみです♪
初心を思い出しました。とても暖かくて素敵です。生き生きしているこの子達を見て学生時代をもっと一生懸命に生きていればよかったと思いました。今からでも一生懸命になればいいと、この子達の若さというエネルギーから感じさせられました。
この子達の未来、すべてのものの未来に幸があるといいですね。
何回泣いてるんだ俺は
すごくいいです。いろいろと思い入れのある曲なので感動しました。上手いとか下手とかじゃなくて、中学生がのびのびと堂々と歌声を響かせてるのがすごく素敵です。きっとすごく楽しんで練習もしてきたんだなっていうのも伝わってきました。素敵です。
すごく爽やかな気持ちになれます。
秦基博の鱗は最近知ったばかりの曲ですが、僕の知りうるラブソングの中では特に真っ直ぐで、斜に構えたような印象もない、優しい曲です。そんな鱗を、多感な時期の中学生が皆笑顔で、また歌わされている訳ではなく、自ら自分らのものにしている歌いっぷりに感動しました。素敵です。
素晴らしい!感動しました。ソロの男の子の素晴らしさは勿論のこと、思春期の中学生が合唱を真剣に楽しんでいる姿に感銘を受けました。
5:45〜から、真ん中の女の子が横の男の子の足を踏んでしまって、その男の子が女の子の足を笑顔で踏み返していますね。笑
恐怖
なんか微笑ましい(^^)
@@かやのん-b3h
リア中w
リア充じゃねぇのかw
青春
素晴らしい! 感動しました。青春ですね! 2013年ということは、皆さんきっと立派に成長なさったでしょうね。
素敵な合唱をありがとうございました。
秦坊のキュンとなる名曲「鱗」を、青春真っ只中の学生が歌うと、さらに爽やかになり、きゅんきゅんしますね(^-^)
引き込まれました!
秦坊の楽曲を選択した先生も素敵です(*^^*)
いいねぇ!
終盤隣の人の背中に腕回してるけど、隣が好きな子だったりするドキドキとか気恥ずかしさとか、そういうの思い出すだけで甘酸っぱい気分になる笑
全員輝いてて眩しい。素晴らしい。
背の高い子超うまい!!!私も最後の音楽祭でこれ歌いたいんだけど、楽譜がなくてできないかも涙
ソロ凄い
すごい爽やかな動画ですね
素晴らしいです
爽やかな切なさと感動をもらいました!!素晴らしい・・・
音楽は、「どういう人が歌うのか」、ということも凄く大きな要素なのだということを
学びました。
中学生の多感な青春時代のみなさんが、この曲を、まっすぐに歌う姿、歌声・・・
そして笑顔で歌う姿、みんなで共感しあいながら歌う素直な心が、伝わってきます。
指導する先生が、みなさんのいいところをうまく引き出して下さってるのかなと想像します。
自分の息子にも、是非この合唱で歌ってほしいなと思いました。
ありがとう!
素晴らしい
心に奏でるメロディーですね
みんなが楽しく歌ってるところが最高です
もう何度もみています。
みるたびに感動で鳥肌が立ちます。
爽やかで透き通ってて美しすぎるー!
感動しました😢
偶然にたどり着きました。しみじみと聞かせてもらっています。
This video brings me my good old days in my memory...I love this song and found this after searching ... Your happy young faces are glowing
Most of all, young voices all together sounds quite nostalgic and beautiful...It is such a happy moment while listening. Thank you.
l think so too^^
…つい英語で送ってしまいました(^ ^)
素晴らしすぎます。
感動。涙。
青春ですね。
人生峠を過ぎると、中学生とかかわいく見える。
青春の入り口、毎日、たのしく部活と勉強としてほしい。
こういう学校なら、いじめとかなさそうで安心。
感動した!
心の不純物がなくなった気がした!
とても感動しました
みんな楽しそうに歌ってて自分もこの中に入って一緒に歌いたくなりました
みんな笑顔でめちゃくちゃ元気をもらいました。ありがとうございます。
鳥肌立った。
最高です。
5年たった今でも私は聞いてます
コレを見つけたのは1年前ですが、
今年の文化祭で合唱部が歌ってて何か感じて、
それで聞いてみたら やっぱり良い💭
素晴らしい!!第一声から引き込まれました
これ先輩達が歌ってるのを聞いてめちゃくちゃ感動したなぁ…
神すぎるよねこの曲
沢山の若い人の未来に沢山の幸せがおりてきてほしいと、思える歌ですね。感涙。
この曲はもう6年間くらい聞き続けてる曲で、とても思い入れがあります。言い方は悪いけど、RUclipsで色々な人がカバーしてるけど、すきじゃありませんでした。
でもみなさんが歌ってる声は
声が透き通っていて、なんか悩んでることも吹き飛びましたww
久しぶりに感動させてもらいました。ありがとう!
隣の学校がこんなにうまいと思いませんでした。感動して涙が自然とでてきて、中学生時代の思い出が込み上がりました。皆さん今は何をしているのかな〜?まだ歌い続けてると嬉しいです。また新しい動画をお願いします。
過去一好みの声。ソロの男の子
合唱だとこーなるのか、すげぇ
いまコメントしてもいいねが着くと予想する
みんな楽しそうに歌ってる´`*
聴く人の心に届く合唱だとおもいます。
感動しました。
私も歌いたい(>_
超感動‼️そして、皆楽しそう❗️僕の中学はとても小さい学校で、特に僕のクラスは男女に大きな壁があります。ですが、昨年の校内で行われた合唱コンクールで三年生を抑え、金賞を取りました。合唱をきっかけにもっと仲良くなりたいです‼️
秦さんも大好きですしこれ最高です!
鱗(うろこ)×「タッチ」「MIX」スペシャルMV から来ました!微笑ましいし、中毒性がある良い動画だ~!
とても良いですね。拝見していると自然と笑顔になれます!
素晴らしい!感動しました。
少し伸びた前髪を かき上げた その先に見えた
緑がかった君の瞳に 映り込んだ 僕は魚
いろんな言い訳で着飾って 仕方ないと笑っていた
傷付くよりは まだ その方がいいように思えて
夏の風が 君をどこか 遠くへと 奪っていく
言い出せずにいた想いを ねぇ 届けなくちゃ
君を失いたくないんだ
君に今 会いたいんだ 会いに行くよ
たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても
鱗のように 身にまとったものは捨てて
泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ
季節の変り目は 曖昧で 気づいたら すぐ過ぎ去ってしまうよ
まだ何ひとつも 君に伝えきれてないのに
夏の風に 君を呼ぶ 渇いた声 消されぬように
あふれそうな この想いを もう ちぎれそうなくらい
叫んでみるんだ
君に今 伝えたくて 歌ってるよ
たとえ どんな明日が ほら 待っていても
鱗のように 身にまとったものは捨てて
泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ
君に今 会いたいんだ 会いに行くよ
たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても
鱗のように 身にまとったものは捨てて
泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ
Guys, you're great. Love you, Love Japan. From France.
先日合唱祭で歌っているクラスがありましたので聞きにきました
最高です
やっぱ合唱ってイイな〜って改めて感じました‼︎
本当に素敵です
流石です(^ム^)
何度も聞いてるよ!!!
ソロの男の子モッテモテやろうな
おれはこの合唱好きだな
最高!いい声
久しぶりに聴いたけど、やっぱいい曲!!
6年経って皆んな青春を通り過ぎたところかな…いやまだまだこれからか😊
とても、良い曲😊💕
気に入りました。この曲を聴くと
毎日が頑張れそうです。中学生の声、最高〜😊👍
何回も見てしまいます。
みんな楽しそうに歌ってて良いなぁ~。先生も笑顔で指揮してるし(*¯ω¯*)俺の中学の頃なんかみんな真顔だったわ…先生も真顔で…それなりに有名な所みたいだったけどw
1番左から2番目の人かわいい!
毎回その子しか見られない病気
この 鱗を奏てる皆さんは
今もがんばってるんでしょうかね?(^-^)
とても感動しました。
よく聞くと、女の人も途中から入られていて
2人の音と音がハモってるから(調和している)とても美しいのであリます。
素晴らしい!八十のおばさんも挑戦してみるかな、ムリでしょうか😢😅
鳥肌が立ちました!
音楽の先生の体型だいたいみんなこんな感じ説
楽しそうでいいなあー!
学生に戻って青春し直したい(笑)
山崎ともこ先生ですよ!
@@なななな-g4z 有名なんですか!?
@@yushunめっちゃ有名ですよ笑
@@Mikupiy 知りませんでした笑
秦基博さんに特等席に座ってもらって聴いてもらいたいね😊
すばらしいですね。
最高です!!
素晴らしい。私も中学生に戻って一緒に歌いたくなりました。
ソロの子いい声出してかっこいい
ソロのあなた、素晴らしい歌声であります。
素敵ですね!青いですほんと!
すーばらしい!
左手の女子みんなかわいい❤️
うまいやんかあああああああああああああ
五竜ヶ崎龍子先生の指揮は迫力があってやっぱいいな
独特の美しさがある‼️✨
やっぱりちゃんと歌ってくれる男子の方が格好いいわ。
うちの学校歌わないっていう謎のプライドを持ってる男子が多い
そりゃそうでしょ。これは合唱部なんだから基本的に部員は歌が好きで自発的に合唱を楽しんでる人なんだから。
私みたいに歌が下手で学校の音楽の授業で歌わされたり、合唱を強制されたりするのが地獄にしか感じない人間だって居るんです。
小中の合唱強制だとか、人前で歌唱する音楽授業の強制だとか本当にクソだと思う。
別に音楽が嫌いな訳じゃない。サムネの通りギターを弾くのは好きだし、
この動画のように上手に歌うのを聴くのも好きですよ。でもやりたくない合唱の強制なんて馬鹿げてる。
強制された合唱で歌わないからって文句言わないで欲しいね。
@@dionysos1
私が言いたいのは、「歌うとかダサいし」ていう思考の人が嫌いということです。説明不足ですみません(* . .)))
なるほど、そういう考えもあるんですね。
確かに、人それぞれ得意不得意はありますよね🥵私もあります。しかしだからと言って手を抜くというのは周りのことを考えるとモヤモヤしませんか?私は苦手なことも自分の出来る範囲で全力でやるようにしています。それを見て皆も応援してくれますよ🧚♀️
取り敢えず、下手なのは全然カッコ悪くないです、本当に!むしろ周りの人は全く気にしてないです。
授業内容に関しては私はどうすることも出来ないので先生に相談してみてください(^^;
ギター弾けるのかっこいいです😭
いつか弾けるようになりたいなぁて思ってます笑
momopi1129さん
先生、秦さん好きみたいですよ。「鱗」は秦基博の聴かせて君の歌コンテストに応募する以前から歌っていました♪
山崎先生元気かなぁ…
うめー!
青春だね〜
ん?うますぎぃ↑
最初の男の子の声好き!
女の子たち基本的にみんな大人になったら美人になるな
鱗前歌ったな〜
五中の合唱部のやつも聴きたい…
こうゆう風にちゃんと歌う方がかっこいいぞ!
今度アイ歌ってみてほしいです。私、秦基博さんのファンなんです。この動画は、君の歌コンテストで知りました。
感動した。
ソロの男の子となりの女子は、絶対恋している❤️
参考にしてます
ナナ中育ちです!今は中3だけどね😂
さすがやなー!
爽やか!の一言